スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
写楽 幻の肉質画 in東京江戸博物館
JUGEMテーマ:アート・デザイン
 



昨日、行ってきましたー
大学の先生が2人、この展覧会に関っていらして、招待券をいただいたんです。
両国にある東京江戸博物館には小学校の社会科見学以来はじめて行きました。
常設展はみませんでしたが、改めてななかなか立派な博物館だなぁと。

そして、メインの企画展 

『日本・ギリシャ修好110周年記念特別展 写楽 幻の肉質画 ギリシャに眠る日本美術〜マノスコレクションより』

すんばらしかったです。
大半が浮世絵だったんですけど、保存状態がよかったり、6枚続の大作があったり、今回初公開の作品だったりと、お宝が目白押し。
図録もつい買ってしまった・・・。
展示の核はマノスさんのコレクションで、それプラス江戸博さんが持ってる浮世絵や絵本も展示されています。

展示会は、【1章 日本絵画】→【2章 初期版画】→【3章 中期版画】→【4章 刷物・絵本】→【5章 後期版画】 ・・・という流れ。
いたるところにベンチがあるので、自分のペースでゆっくりみれます。
私は1時間ちょっとくらいで観終わったかな。(見るのは速めなほうです)
ちなみに会館が9:30で、私は10時頃に行きました。
やっぱり10時すぎ頃からどんどん人が増えていったので、早めに行くのが1番だと思います。


・・・とまぁ、色鮮やかな浮世絵が堪能できて大満足でした。
これをのがしたらまたギリシャの美術館のほうに帰ってしまうので、時間があれば足を運んでみては如何でしょうか。
暑くて出不精になりがちですけどね 

| *美術* | 14:13 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
みつばち?
JUGEMテーマ:写真

 

| *四季の写真* | 22:34 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
食べたいほど愛しいイタア
アレッサンドロ ジェレヴィーニ
新潮社
¥ 420
(2009-06)
イタリアとしてだけでなく興味深い文化論

JUGEMテーマ:読書

試験もあと一科目。
ということで、学校帰りに気抜いて本買っちゃいました。
最近はまってるヨーロッパのエッセイ本、「食べたいほど愛しいイタリア」と同じくハマリ中の伊坂本「終末のフール」です。
伊坂本は読むのもったいないなー


 内容(「BOOK」データベースより)
ファッション、サッカー、高級車、オペラ…いえいえ、イタリアの真の魅力は、日常生活にあるのです。便利なBARの利用法。故郷クレモナは巨乳の町!?マザコンこそが親孝行。大晦日、赤いパンツをはく理由。イタリア人が赤面する日本人の名前は?故国と日本の両方を愛する著者ならではの視点でつづられる、おいしくて深いイタリアほんとの話。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ジェレヴィーニ,アレッサンドロ
1969年、イタリア・クレモナ生れ。よしもとばなな、松浦理英子作品のイタリア語訳を数多く手がける翻訳家、作家。ヴェネツィア大学日本語・日本文学科卒業後、東京大学大学院で学術博士号を取得。現在、早稲田大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


おもしろかったー
声だして笑いました。
すぐ読めてしまいます。
今まで日本人が書いたエッセイばかり読んでたので、在日のイタリア人からみたイタリアってことでとても興味深かったです。
日本語の文章もいい意味で素直で、好感が持てました。

1番印象に残ってるのは、お母さん(マンマ)を大切にするところですかね。
日本人の感覚からいくと、マザコンって思ってマイナスなイメージですが、イタリアではむしろ親孝行ないい息子ってことで自慢できることらしいです。
この他にも色々おもしろエピソード満載です。
軽い読書におすすめ!
| *読書* | 22:44 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
Summer garden
JUGEMテーマ:写真
 



| *四季の写真* | 17:36 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
バースデーランチv
JUGEMテーマ:グルメ
 

この前の月曜日に少し遅れてですが、私の19歳の誕生日として玉村さんのレストランに行ってきました。
ちなみにランチです


夏野菜たっぷりの前菜。
サラダのドレッシングがおいしかった。



メインは5、6つの中から好きなものをチョイス。
私は信州牛のパティ。これも夏野菜と一緒に。


これは鶏肉の胡桃ソースがけ。


これはカツです。(まんま)


この日は祝日ということもあってか、大盛況。
だからなのか、ご本人と奥様もさりげなく働かれていました。

ここにはあとワイナリーがあって、お庭もステキです。
もちろん高台ということもあって、レストランからも長野の山脈と空のパノラマ風景が臨めますし、個人的にはワンルームですが、玉村さんご本人の作品を展示しているギャラリーもおすすめです♪
後日、お庭の写真も少しだけ撮ったのでアップしますね♪

| *食* | 22:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
相変わらず全英を観つつ・・・
JUGEMテーマ:日記・一般


あー生命論の論述テストの準備をしなければならないのに、ついついTVを観てしまいます
さんまのからくりTVのホームビデオで抱腹絶倒し、ハリポタの現地レポートで大興奮
ジャンクスポーツでは土田さんとジョン・カビラさんのサッカー愛に共感。笑
ほんと今度彼らのコーナー作ってください。

そして、全英オープン最終日です。
遼くんと上戸彩がでてるロッテのアーモンドチョコレートのCMが面白いです。笑

さてさて、いつ勉強をいたしませう 

ちなみにこちら長野はヒグラシがしつこいほど鳴いております
今日は一歩も外へ出ないでだらだらしてました。
久しぶり夕日の写真をとったので、今度更新できたらなと思います。


追記
全英、結局最期のプレーオフまで観てしまったよ。
トム・ワトソンさん、残念だったね・・・。
司会者がいってたけど本当にGoodloserという呼び名がぴったりです。
スポーツは人の思いとは裏腹に筋書き通りにはいかないということを久しぶりに思い出させられました。
チャンピオンはシンクさんです。メジャーは初優勝ですって。
ゴルフについてなんもしらないですけど、いろんなドラマがみれた4日間でした。


さて次は、甲子園で球児たちの夏に思いを馳せることにしましょう。

| *日記* | 03:45 | comments(0) | trackbacks(1) | pookmark |
テスト前日だったのに・・・
JUGEMテーマ:日記・一般


全英オープン、結局最後まで観てしまった・・・
しかも遼くん予選落ち。 
くぅーー悔しいっ。
後2日間遼くんの勇姿、観たかったなー。
決勝トーナメントは観ないでテスト勉強に打ち込むか。


あと残り6科目です!再来週の月曜日が最終日。
ちなみにこれから長野に行ってきます。ぇ
月曜日祝日なので、私もテスト期間中ってことそっちのけで連れ出されます。
向こうだと東京でも無いにひとしい勉強意欲がさらになくなります。
涼しいことと空気が良いことだけが取り得だわな。
| *日記* | 16:13 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
テスト期間中
JUGEMテーマ:日記・一般

昨日は2時頃まで全英オープンを見てしまった・・・。
ゴルフをちゃんと観たのははじめてかも。
今日も見てみるかな。


大学の試験て飛び飛びにあるから、なんかやる気とか緊張感が持続しません。
試験のタイプもそれぞれの科目によって違うし。
下手したらもう夏休み気分にはいっちゃってるんですけども。
あと6科目もあるんですけども。
ハリポタがとても観たいんですけども。


とにかくはやく夏休みにならないかな。


| *日記* | 13:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
キング・アーサー
ジェリー・ブラッカイマー,デイヴィッド・フランゾーニ
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

JUGEMテーマ:映画

この前NHKでやってたので、ついつい観だしたら最後まで観てしまいました。
アーサー王伝説には結構興味があったので。
ネタバレ前提で書きます。


 Amazon.co.jp
   欧米では「英雄の原点」と語り継がれながら、その実体にはさまざまな説があるアーサー王の伝説を、ヒットメイカーのジェリー・ブラッカイマーが壮大なアクション・ロマンとして製作。西暦415年、ローマ帝国の支配下にあったブリテン(現在のイギリス)で、ローマ軍指揮官アーサーとその臣下である円卓の騎士たちが、ローマに帰るための最後の使命として貴族一家を救いに行く。しかし、独立を求めるブリテン人や、侵略者サクソン人との戦いは混迷を極めることに…。
   監督のアントワン・フークワが『七人の侍』にオマージュを捧げたと言うように、戦闘シーンは黒澤映画を彷彿とさせ、その荘厳な迫力が見もの。凍った湖の上でのバトルは、息をのむ緊迫感だ。アーサーと、彼をブリテンに引き留めるヒロイン・グウィネヴィア、そして円卓の騎士のひとりランスロットの三角愛は、ブラッカイマー作品にしては意外なほど繊細に展開。むしろ壮絶な決意を強いられる各騎士の運命がドラマチックだろう。映画全体に風格が漂い、各シーンは見ごたえがあるだけに、アーサー役クライヴ・オーウェンの乏しいカリスマ性や、クライマックスの冗長な戦闘が残念。(斉藤博昭)




かっこよかったー。笑
これぞナイト!ってのを堪能できました。
レッドクリフより断然良いかも。

特に、ランスロット(ヨアン・グリフィズ)、格好よすぎです。
あの眼光にやられました。
そんな私にとってあの最後のエンディングはゆるせん!!
そこはランスロットでしょ!
ちゃんと、彼の魂を風に乗せて故郷へ帰らせてあげてください。泣
最後の馬(ランスロットの故郷の民族の言い伝えでは、死んだ英雄は馬に生まれ変わるらしい)が走ってるシーンでのナレーション「彼らの死を嘆くことはない。彼らの成した事は代々語り継がれていくのだから」的な言葉にはなんだかちょっと慰められましたけど。「そうだよね!そうだよね!」って。


見始めた頃は、「あれ、アーサー王の話って実話なんだっけ?」と思わせるような、あるひとつの史実に基づいて映画は描かれているようでした。
ファンタジーさは全くなかったです。
円卓の騎士もローマ帝国の支配の下、15年の兵役を勤めている異民族集団という設定。
あと、アーサー(クライブ・オーウェン)の登場が普通すぎて最初気づきませんでした。「いつでてくるんだろー♪」と。笑
ローマの司教かなんかと2人きりで話す時にやっと気づきましたよ。遅っ
まぁ、別に役者は悪くないとは思うんですけど、なんかあのアーサーは好きになれなかった。。。

で、この話のポイントだと思ったのは騎士達が15年の兵役を終え、やっと今日で「自由」だ!って時に水をさすかのように新たな指令が下るんです。
数々の死線をくぐり抜けてきた彼らはもう身も心もすり減らしています。
なので、イングランドに侵入してきたサクソンからローマの要人を無事守り、送り届けるという命令にもいやいやなんです。
「自由」を目の前にし、苦悩する騎士の姿。
そこにあるのは、ただ「アーサーへの忠誠」のみ。
うぅ、泣けます。

私がよかったなーと思ったのは騎士達の雑談。
なんかすごいナチュラルで、彼らの人間らしさをよくあらわしていたとおもいます。
騎士達もよくある超人的に強い!って雰囲気はそんなになくて、逆に好感が持てました。

戦闘シーンもレッドクリフよりよかったです。
血もあんまり飛ばないし。(実はカットされたらしい)

K.ナイトレイ演じるグヴィネヴィラはただただ妖艶。
なんか原作(何をさすのかはよく知らんが)では、アーサー、グヴィネヴィラ、ランスロットの三角関係が本当はあるらしい。
映画では流されてたけど、それで正解だと思います。
男女のロマンスより騎士としての生き様にそこはスポットライトをあてて。


そんなこんなで、思いかけずステキな騎士ものに出会えましたv
かなりおすすめですvv


キング・アーサー

| *映画* | 11:43 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
添乗員ヒミツの参考書−魅惑のスペイン−
JUGEMテーマ:読書

最近本はまぁまぁ読んでるんですけど、更新できてないという・・・。
この本もかなり前に読みました。
スペインときいて、衝動買いです。

内容(「BOOK」データベースより)
スペインの魅力とは、地方により全く異なる風土や伝統が息づき、その郷土色の豊かさにあります。活気ある首都マドリード、美麗なイスラム建築が残るアンダルシーア地方。ドン・キホーテの舞台ラ・マンチャ地方に、バルセロナなど独自の文化が花開くカタルーニャ地方―。添乗員もこれで勉強している!?スペインの奥深さを知るために役立つ歴史・観光ガイド。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
紅山 雪夫
1927(昭和2)年、大阪府豊中市生れ。旧制豊中中学、大検を経て、東大法学部卒業。日本旅行作家協会理事などを経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


添乗員の参考書ってくらいなので、かなり歴史にポイントがおかれてました。
なので、エッセイみたいにおもしろおかしいって本じゃないんですけど、確かにスペインに行く時には欠かせない、 ガイドブック的一冊でした。
同じ著者によるものしり紀行シリーズがあるらしいので、読んでみようかな。

スペイン、行きたいーー。

| *読書* | 10:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2009 >>

SPONSORED LINKS

RECOMMEND

Sherlock: Season One [DVD] [Import]
Sherlock: Season One [DVD] [Import] (JUGEMレビュー »)

スマートでスタイリッシュでスピード感抜群!シーズン3が待ち遠しい!

RECOMMEND

いまを生きる [DVD]
いまを生きる [DVD] (JUGEMレビュー »)

三丁目の夕日以来くらいにボロ泣きした映画。
教育の困難さをまざまざとつきつけてくる映画です。
青春の爽やかさ、愚かさ、素晴らしさが、彼らを襲う運命を更に惹き立たせていて、胸を締め付けられる思いでした。
ぜひ、中高生はじめ親御さんにも見てもらいたい映画です。

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

*ランキング参加中*

 大学生日記ブログへ
 大学生日記ブログ 女子大学生へ
 写真ブログへ
 写真ブログ 日常写真へ
美術ブログへ
美術ブログ 美術鑑賞・評論へ

RECOMMEND ARTIST

Yonda?

MOBILE

qrcode

LINKS

PROFILE

SEARCH